

設計費、資材費、施工費が安値な「置くだけ太陽光発電」は驚くほど経済的です。大がかりな工事が必要ないので工期も大幅に短縮。余計な費用がかからないので相見積もりにも強い!

固定金具は防錆に特化した高級ステンレス(SUS304)を使用しています。海岸付近の地区でも安心してご活用いただけます。また、使用するコンクリートの耐用年数は50年以上。半永久的にご使用が可能です。さらに、徹底した安全のために耐久試験を行っております。(100kgの縁石ブロックを1つの上金具で挟み込んだ耐久実験など)※設置する環境によって耐久性は変動します。

基礎工事が不要、さらに設置自体にも高度な技術が不要なので熟練技術者を揃える必要がありません。人件費を抑えられるため、その分収益に還元!他社との差別化をはかることができます。もちろん撤去・レイアウト変更も簡易です。

荷重は約70kg/㎡で軽量ですが、耐風速もJIS設計基準をすべてクリアしております。さらに当社は物件毎に耐風強度計算もしておりますので、安心して設置していただくことができます。

当社の固定金具は市販のJIS規格・道路用コンクリート緑石を使用します。汎用性が高くエコにもつながります。さらに、荷重が軽量なので簡単に撤去、レイアウト変更ができます。


パネルの設置で「陸屋根、平屋根への設置が難しい」といった話を
よく耳にします。主な理由として
といったものがあります。それを解決できるのが新工法の
「陸屋根に穴をあけない太陽光発電設置」です。
その設置方法とは?


陸屋根の受けに防振マットを敷き、その上に市販のコンクリート縁石(地先A)を置きます。上部金具をパネルの大きさを見ながらコンクリート縁石に取り付けます。
パネルを上部金具へ差し込みます。
下部金具を取り付けます。
この時点で上部金具、下部金具の押え金具をパネルが動かないようにしっかりと締め付けます。
下部金具の上にコンクリート縁石を置きます。
最後にパネルとパネルの間に接続金具を取り付けます。
穴あけや大がかりな工事は一切必要ありません!


ドリルで決められた深さに穴をあけます
防水接着剤を注入し、金属アンカーボルトを設置します。コンクリート成型を行い、基礎固定します。
架台と基礎をボルトでつないでいきます。
合わせて防水施工を行い、架台を設置していきます。
太陽光パネルと接続端子箱間をつなぐ専用ケーブルの敷設を行い、太陽光パネルを載せていきます。

その耐風強度計算書はパネル重量、パネル面積、ブロック配列、物件住所を加味して
①太陽電池アレイ用支持物設計標準 (JIS C 8955)
②建築基準法・同施工令
③建築物荷重指針 (建築学会)
④アレイ配置は、別図 陸屋根太陽光発電 コンクリート架台 設置図 による
に準拠しております。
『太陽電池アレイ用支持物設計基準』(JIS 8955:2011)(JEMA)では、
風圧荷重、風力係数、設計用地震荷重、材料及びその許容応力度、部材の接合、防食など、
積雪荷重以外の全てをクリアしています。

小森さんのサイトとの出会い
陸屋根に太陽光発電を設置してほしいというお客様からの依頼が
ありました。太陽光発電の設置は、電気工事の知識と屋根の知識
両方なければ設置できないという結構ややこしい工事です。
特に陸屋根への設置は屋上に穴を開けボルトを打ち込み雨漏りがしないように工事する必要があります。
さらに、コスト・人件費が高く、高度な技術が要求されます。
なんとか良い方法はないかと”陸屋根 置くだけ”で検索してページを見付けたことがキッカケでした。
施工研修
この置くだけ太陽光発電を取り扱うためには、神戸まで行って施工研修を受けることが条件でした。
研修内容は、屋上設置の見学と施工研修、そして地上設置の見学と半日です。
茨城からの参加でしたが、当日中に帰宅することができました。
安全性・心配事について
この工法は”置くだけ太陽光発電”です。最初の心配事は風で飛ぶのではないか、ということです。
実際の設置を持ち上げようとしても動きませんし、論理的にもJISの規格に準拠しており、物件毎の耐風計算も出来ています。
実際に施工を行って
施工実習も行いましたが非常に簡単でした。屋根に置くだけなので電気工事の知識だけで設置できることが大きいですね!
早速、地元のお客様にて作業を開始しました。作業自体は 10kwで約2日間(3名)で終わりました。
経済産業省に申請してから約1ヶ月、8月末に完成するという、今までの常識では考えられないスピードです。
但し、大量のコンクリートブロックを使いますので腰が痛くなりました(笑)
ケースにもよりますが、通常かかる1/3の工数で完了できそうです。
9月初旬に検査も終わり、施主様に大変喜んでいただけました!
従来工法よりも早く、しかも安価、そして雨漏りの心配がいらない、素晴らしい商材に巡り合えました。
神戸に行ってよかった!今後とも北関東の施工代理店としてこの工法を広めていきたいと思います。


節電の主役、陸屋根に置くだけの太陽光発電システムの部材販売と街のお店を”家まるごと”のお店に変身させるオール電化に特化したコンサルタントです。その第一歩であるIHの実演や営業から指導します。

- ■オール電化・太陽光関連機器販売
- ■オール電化、太陽光発電システムセミナー講師
- ■オール電化コンサルティング(アフターフォローによる顧客拡大など)
- ■スーパーイベンター(イベントでのIHクッキングヒーター実演ショー)
- ■イベントメニュー研究
- ■調理器具実演販売
- ■上級IHデモンストレーター派遣


お問合せ・お見積もり
まずはお気軽にお問合せください。
必要項目をご準備いただければ当日中、もしくは翌日までに見積致します。
もちろん、一般のお客様でもご相談ください。施工実績のあるお近くの施工店を紹介いたします。見積に必要な項目をご準備いただけますと見積もり金額のご提示がスムーズです。


ご発注
お見積り金額にご納得いただければ見積書の上部に注文書を付けておりますので、ご捺印、ご希望納期などを記入の上、弊社までFAXお願い致します。納期は注文書入手後約2週間となりますが、お急ぎの場合は出来る限り対応させていただきますのでお問合せ時にご連絡ください。
発注書と同時にご請求書も発行させていただきます。出荷日の1週間前までにご入金願います。合わせて物件毎の金具とブロックの配列図、施工説明書、施工ビデオなどを送ります。これだけで施工可能となります。不明点がございましたらサポートいたしますのでお気軽にご連絡ください。


出荷
基本的に時間指定は出来かねますが、大型物件の設置などについては出来る限りご要望に沿えるよう努力いたします。


-
本当に置くだけですか?本当に置くだけです!従って防水工事も不要。騒音も気になりません。
-
対応出来るモジュールのメーカーは?どのメーカーでも対応できます。場合により一部、部品を変えて対応します。価格は同じです。
-
傾斜角度が5度しかないと発電量が下がるのでは?冬場は発電量が下がりますが夏場に多く発電し、サマーピークカットに貢献します。
また、影の影響がほとんどないため他工法の30度と比べ20%以上の設置スペースの余裕が生じます。 -
実際に設置しているところを見たいです。ご連絡いただければ設置場所にご案内いたします。(案内地域:神戸市・明石市)
-
見積はすぐにしていただけますか?必要項目を教えていただければすぐに見積致します。
置くだけ太陽光発電関連コラム
-
ハウステンボスにも置くだけ太陽光発電を設置しています!
2015.06.04 14:09 -
置くだけ太陽光発電の施工注意事項
2015.06.01 14:45 -
国内での電源別発電量と今後の展望
2015.06.01 14:31 -
置くだけ太陽光発電の設置事例写真集(野立て)
2015.05.29 16:13 -
置くだけ太陽光発電の設置事例写真集(陸屋根)
2015.05.29 15:52

実用新案取得済の固定金具を販売しております!
陸屋根に穴をあけない!「置くだけ」簡単設置!
※太陽光発電設置業者様へ金具(架台)のみを供給させていただきます。

※「送信する」ボタンを押した時点で、当サイトのプライバシーポリシーに同意したものとみなします。